
Debut
デビュー実績

多くの先輩たちが就職の夢をかなえ、 プロとして活躍しています。
技術・スキルを磨き、音楽・エンターテイメント業界でのデビューを果たした先輩のデビュー実績(一例)を紹介します。
ミュージシャン
ギタリスト
城石 真臣
Earthmindのメンバーとして「機動戦士ガンダムUC」の主題歌でデビュー。 Rice、ナノ、西沢幸奏、GILLE、SOUND HOLICなど、様々なアーティストのライブサポートやレコーディングに参加している。ギタリスト
磯貝 一樹
InstagramやYouTubeなど、SNSに動画を投稿し、総再生数2000万回再生を超え、国内、海外からも注目されているギタリスト。2019年 NAMM SHOWでのデモ演奏を皮切りに海外進出し、自身の活動だけでなく、サポート・ミュージシャンとしても活躍。アメリカやアジア、ヨーロッパ、アフリカ・ツアーなど精力的に活動している。
■ Recording / Live / TV など主な国内の共演者 Creepy Nuts / Def Tech / JUJU / DedachiKenta / 小林幸子 / 菅田将暉 / 清木場俊介 / 黒木渚 / 武田真治 / 八代亜紀 / 加藤登紀子 / ゆず / Dinojr. / 唄人羽 / 城南海 / 江頭勇哉 etc…ギタリスト/スタジオミュージシャン/トラックメーカー
桐明 航平
自身のレゲエバンドNoBrandの活動を経て、現在は様々なアーティストのバックバンドやレコーディング・楽曲制作・楽曲アレンジ・CM・番組BGM制作などギタリストの枠を超えて様々な音楽活動を行っている。
【レコーディング・ライブサポート】
SixTONES/J-JUN/CrystalKay/加藤ミリヤ/DA PUMP/ MACO/MattCab/TOC (Hilcrhyme)/Heartbeat/ Super Junior-K.R.Y./fumika/福原美穂/上白石萌音/花田優一/秋倉諒子/ヘンダーソン/Beat Buddy Boi/SHUN/JUON(FUZZYCONTROL)/NaturalRadioStation/BIG RON/avex ROYALBRATS/籠獅 他多数
【番組・CM】
日本 TV ZIP (番組内BGM) /TV朝日系KBC touch (タイトル曲) /TV朝日系KBC アサデス(主題歌) / TV朝日系KBCぼる部屋(BGM)/ TVQ九州放送 雨ニモマケズ(オープニング曲)/ウチムラ シャインウォーターシリーズ/HONDACARSシリーズ/株式会社大藪組 他多数ベーシスト
是永 亮祐
2016年 雨のパレードでメジャーデビュー 2018年 亀田誠治プロデュースのスペシャルバンド『the ウラシマ'S 』(vo.草野マサムネ gt. 喜多建介 dr. 鈴木英哉)に選出され椎名林檎トリビュートアルバムに参加。
雨のパレード脱退後は様々なアーティストのライブサポート、レコーディング等で活動中 (敬称略)キーボーディスト
田中 歩
女性インストバンドBimBamBoomのキーボーディスト。「ファンク・ミーツ・パンク」が特徴でジャンルの壁を自由に飛び越え見るものを引き込むパフォーマンスで注目を集める。 日本を代表する女性ドラマー山口美代子の元結成し、2016年にはFUJI ROCK FESTIVAL、中津川THE SOLAR BUDOKANを始め各地のフェスに出演。 2019年4月には初の中国ツアーを敢行。5大都市を周り、その様子がsnsで拡散され話題を呼び大盛況となり、12月には2度目となる中国ツアーを行う。上海では1000人規模の会場でオーディエンスを魅了した。 2023年1月には4枚目のアルバムとなる「PILI PILI」をリリース。個人ではアーティストサポートほか作曲編曲アレンジャーとしても活動中。ギタリスト
山口 涼也
福岡市を拠点に国内外を問わず活動するギタリスト・作曲家・インストラクター。 国際的なギターコンテストで優勝、準優勝を経験し海外からも高い評価を受ける。
各地のジャズクラブ、ライブハウス、イベントでの演奏活動や様々なアーティストや声優、ゲーム音楽等のレコーディングやライブサポートを行い、2021年からFOS GUITAR SCHOOLを立ち上げ後進の育成にも力を入れている。
オンライン上ではアメリカの音楽制作プロダクションCoffee break groovesより提供を受けデモ演奏を公開、自身の楽曲やトランスクライブをギタリストのポータルサイトPLAYLOUDよりリリース。
コンテスト受賞歴
■国内
2011年に開催されたリットーミュージック社ギターマガジン主催のギターコンテスト”最強プレイヤーズコンテスト 2011“では初出場、最年少で準グランプリを受賞しギターマガジン誌上でも絶賛される。
■海外
直近では現代のギターヒーローが数多く所属するJTC Guitar 、Jam Track Central主催のワールドコンペティション”Jam of the Month April 2020″で優勝。世界各国から高い評価を受ける。 “Jam of the Month 2020 Final”では一般投票、ゲストジャッジ5人[Ruben Wan, Igor Paspalj, Nili Brosh, Brian Maillard,Luca Mantovanelli]の審査の後、準優勝。2位を受賞。
ヴォーカリスト
ヴォーカリスト
近藤 章裕
SHINee、INFINITEなどのレコーディングにてボーカルディレクター、SUPER JUNIOR、EXOなどのコーラスを担当し、近年ではNCT127最新アルバム『LOVE HOLIC』の制作にも携わる。所属
THE SOULMATICS
シンガーソングライター
古澤 剛
ラグビー日本代表の五郎丸選手らを起用したテレビCM「バイトル」(ディップ)のCMソングとして、古澤剛が歌う「仲間だろ」が起用され、iTunesランキングで6位に入るなど話題。シングルCD「仲間だろ」が、5月13日にインディーズより発売された。2016年9月、シングル「Color」で、テイチクエンタテインメント・TAKUMI NOTEよりメジャーデビュー。デビュー後「歌ワゴン」と称した軽自動車で、様々な場所に歌を届ける活動を行う。現在もニッポンハムグループCMソング『キミノチカラ』、コブクロ小渕健太郎さんとの共演曲『天の川』及びメジャー初のフルアルバム『夢で会いましょう』発売中!所属
株式会社ロックオンカンパニー
ヴォーカリスト
塚本 直
FSM卒業生
2005年 オーストラリアUniversity of Queensland 内ICTE 卒業 2006年~2016年 ゴスペルグループ「THE SOULMATICS」加入 国内外でコンサート活動を行いながら、様々なアーティストのバックコーラス、レコーディングに参加。
【レコーディング参加アーティスト(※敬称略)】
Skoop on somebody、鈴木雅之、MAY’S、Mye、mink、Sowelu、長渕剛、福原美穂
【バックコーラス参加アーティスト(※敬称略)】
HY、五木ひろし、GODIEGO、平井堅、Mye、mink、長渕剛、福原美穂、水樹奈々、Superfly全国アリーナツアー、JUJU所属
東宝芸能
ヴォーカリスト
越本 コリーナ
LDH kitchenでEXILE SHOKICHIのバックコーラスを担当。所属
THE SOULMATICS
シンガーソングライター
井上 紗矢香
シンガーソングライター/作曲家としても活動中。ヒューマンビートボクサー/YouTuber
Daichi
楽器を一切使わず、口から50種類以上の音色を出すことができ、更にはリズムとメロディーを同時に奏でることができる。
現在YouTubeチャンネル登録者数は124万人以上。総再生回数は4億回を超える。
2012年、ニューヨークにある名門ライブハウス「アポロシアター」が主催する大会のアマチュアナイトにて、日本人ミュージシャン初の年間3位入賞を果たす。所属
吉田正樹事務所
ヴォーカリスト
杉本 琢弥
9⼈組ダンス&ボーカルグループ「BLACK IRIS(ブラックアイリス)」に所属。
またソロシンガーとしても活動中し作詞・作曲も務める。TikTokでは“熊本の彼氏”の名でフォロワー50万人を記録。 ・EXILE Vocal Battle Audition2・4 ⼀次審査通過
・2015年福岡、佐賀ブライダル「メロンネット」CMモデル出演
・2016年9⽉~2017年7⽉株式会社ボーテ所属AMAZO NIGHT加⼊
・2016年ミスユニバース⻑崎⼤会本戦中間アクト
・2018年3⽉ダンスボーカルグループ「BLACK IRIS」として活動開始
・2022年11⽉9⽇WARNER MUSIC JAPANよりBLACK IRIS「Super Nova」でメジャーデビュー所属
VanCia Entertainment
シンガーソングライター/ビートメーカー
中垣 悟
福岡を拠点とし、パワフルかつ表現力豊かなボーカルスタイルと自身で作詞作曲、ビートメイクまでこなすシンガーソングライターでありビートメーカー。
ブラックミュージック、特にR&B、HIPHOPなどに多大な影響を受け、そこをルーツとしたサウンドメイクや、ジャンルにとらわれず洗練された音楽を発信している。
所属していた4人組R&Bコーラスグループ『FREAK』では2015年12月には1stアルバム「SING 4 LIFE」を発売。リード曲「誓いの歌」は九州全県で放送局のパワープレイ、レコメンド選出、阪神タイガース糸原健斗選手の入場曲に起用されるなど現在でも注目を集めている。2017年2月に発売した2枚目のフルアルバム「BRING IT ON」はFREAKらしいR&B、ニュージャックスウィングなどを詰め込んだ。アルバムは九州各地CDショップで軒並み1位を獲得する。
同年11月にはDEEPのYUICHIROを客演に迎えたシングル「Back Again feat. YUICHIRO from DEEP」を配信リリース。その後3枚目となるフルアルバム「TIME 4 LOVE」を発売。さらに翌2018年4月には全曲バンドアレンジによる初のカバーアルバム「Covers ~R&B Sessions~」リリース、2019年には自身のグループ名をタイトルにした『THE FREAK』をリリース。コーラスグループとしてのキャリアを存分に取り入れたFREAKらしい楽曲から、DopeなR&Bの曲達で 話題となる。さらにfeat.アーティストにKEN THE 390,TARO SOULを迎え、HIPHOPアーティストとのコラボを実現。さらに、豪華アーティストが参加した日本R&B界のレジェンド的存在であるFull Of Harmonyのトリビュートアルバムへ抜擢されるなど、若手アーティストとして注目を浴びる。
2021年12月、惜しまれながらもFREAK解散。2022年1月より、歩みを止めることなくソロアーティストとしての音楽キャリアをスタートさせた。シンガーソングライター/ビートメーカー
森岡 大地
卒業後R&BコーラスグループFREAKを結成。同時に作詞・作曲・編曲を始める。
2015年「わかっとうけん」でメジャーデビュー。
デビュー後、FREAKとしてこれまでに2枚のシングルと5枚のアルバムをリリース。
2021年FREAK解散。
その後はソロでの音楽活動と並行して各アーティストへの楽曲提供などを行う。
主な提供曲
UNIONE
「Only one」共作詞・作曲
佐々木佑紀
「START LINE」作詞・作曲・編曲
「Missing You」作詞・作曲・編曲
「Chocolate Girl」作詞・作曲・編曲
UPSTART
「ReZARD」共作詞
こはならむ
「想い出はお揃い」作曲・編曲etc…ヴォーカリスト
土居 秀士
ゴスペルや古き良きブラックミュージックに影響されたソウルフルな歌声、スタイリッシュで洒落たリリックが特徴。
2017年11月14日、オスカープロモーションより「男劇団 青山表参道X」としてメジャーデビュー。
舞台、雑誌、ファンイベントなど、俳優としての活動を経て、改めて自身のレーベル(株)SD ENTERTAINMENTからデビュー。ヴォーカリスト
柴田 峰志
FSMに在学中、TV番組企画「ハモネプ」でア・カッペラーズとして出演し第3回大会で全国優勝する。
卒業後、フォーライフミュージックよりCDデビューし、TV出演、ラジオ、雑誌、イベント等、様々な活動をする。
ア・カッペラーズ解散後、ゴスペルグループ「The Soulmatics」に加入。
同時に母校であるFSMでの講師を務める。これまで500以上のコンサート、イベント等に出演。ヴォーカリスト
田原 佑一朗
日本を代表するヴォーカル集団、THE SOULMATICS のメンバーとして、ミュージックフェアでは和田アキ子さんと共演、TBSドラマ『カンナさーん!』にゴスペルシンガー役で共演、黒人音楽の殿堂であるアポロシアターにて、初の東洋人ゴスペルグループのメインアクトとし、『AMERICAN ROOTS MUSIC BENEFIT CONCERT 』に出演してリードヴォーカルを勤めるなど、国内外で活躍中。
また、ハーバード大学卒、教育工学博士の上田信行氏より学習環境デザインを学び、教育×音楽×学習環境デザインを実践し、ワークショップや学びの空間を創造している。
ダンサー
ダンサー
松尾 悠花
パフォーマーとして活躍。 サーカスなどで有名な軟体技を繰り広げるコントーションに惹かれ、得意とする柔軟を生かしコントーションの道に進む。
柔軟技とダンスを生かした力強いパフォーマンスが魅力的。
2016年よりサムライ・ロック・オーケストラに出演。所属
フリーランス
ダンサー
杉山 諒二
AAA Nissy「dance dance dance」MV出演
アルスマグナ 武道館ライブダンサー出演
ミュージカル「刀剣乱舞」ダンスアンサンブル出演
SPYAIR 単独野外ライブ「JUST LIKE THIS 2017」ダンサー出演
WANNA ONE World Tour「ONE THE WORLD IN TOKYO」バックダンサー 他所属
フリーランス
声優・タレント
声優
前田 玲奈
ウマ娘プリティーダービー」 グラスワンダー役
「中間管理録トネガワ」 西口冴子役
「それでも世界は美しい」 ニケ・ルメルシェ役
「HUNTER×HUNTER」 マチ役
「ももくり」 早柿莉央役
ゲーム「Tokyo 7th シスターズ」御園尾マナ、志摩サビナ役 他所属
株式会社ステイラック
声優
岩中 睦樹
「キャプテン翼」 井沢守役 「ドリフェス!R:」 黍野宗二役 「月がきれい」 立花大大輔役 「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」 アキラ役 「マーベル スパイダーマン」 ピーター・パーカー/スパイダーマン役 他所属
マウスプロモーション
声優
古川 慎
「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」白銀御行役 「吸血鬼すぐ死ぬ」ロナルド役 「憂国のモリアーティ」シャーロック・ホームズ役 「フルーツバスケット」草摩潑春役 「Dr.STONE」大木大樹役所属
トイズファクトリー
俳優
立花 将
(映画)
2022 東映 『仮面ライダーギーツ×仮面ライダーリバイス MOVIE バトルロワイヤル』(監督 柴﨑貴行) アクションクルー
(テレビ)
2022 〜 2023 EX 『仮面ライダーギーツ』アクションクルー
2022 〜 2023 EX 『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』アクションクルー
2021 〜 2022 EX 『仮面ライダーリバイス』アクションクルー
(舞台)
2022 京都府立府民ホールALTI 『マスク仮面と愛のマンボゥ!』(脚本・演出 中屋敷法仁) 警官役
2022 北とぴあつつじホール 『JAE養成部第52期研修生 卒業公演』出演
(WEB)
2022 YouTube 『「漫画・神蛇(じんじゃ)」スペシャル大予告』樋渡司役
(イベント)
2023 東京ビッグサイト 『GRANBLUE FANTASY FES 2022-2023所属
株式会社ジャパンアクションエンタープライズ
サウンドクリエーター
作曲・編曲家
曽木 琢磨
カレッジコスモスやアルスマグナの作曲を手掛ける。
【制作実績】
TVアニメ「七星のスバル」劇伴で参加
アルスマグナ4thアルバム「アルスミュージアム」
M4 フェスティバル・オブ・テラー 作編曲
キラッとプリ☆チャン
ミラクル☆キラッツクリスマスメドレー 作編曲
カレッジ・コスモス1stシングル「夢は意地悪/言葉の水を濾過したい/記号なんかじゃない私たちは」
言葉の水を濾過したい 編曲
Kore:ct 1stシングル「ステンダ」
ステンダ 作編曲
手羽先センセーション1stアルバム「手羽先のおいしい食べ方」
STIMULATE 作編曲所属
SUPALOVE