Blog

公式ブログ

『趣味・特技』

『趣味・特技』

最近 『無趣味』『特技ナシ』って人が多いですよね。

そんな人は 難しく考えすぎかもしれません。

言い換えれば『好きな事』『続けている事』『自慢できる事』『没頭できる事』etc.

と考えると『趣味・特技』をお持ちの人は もっともっと増えるハズです…。

会話してみると十分に『オタク』『マニア』な人が世間には沢山いらっしゃいますから。

 

履歴書には必ず『趣味・特技』の記入欄があります。確かに下の枠ですが 結構重要です。

空白では 物足りないし自己アピールにも欠けてしまいます。

『趣味・特技』が唯一無二の個性(オリジナリティ)であったり

面接者と共通の『趣味・特技』で選考中に盛り上がったりする可能性もあるので

履歴書の『趣味・特技』は必ず記入しましょう。

 

 

 

 

そんな私も45年以上も続けている『趣味』があります。

その『趣味』を続けていくと道具の蒐集は避けて通れません。

同じデザインなのに全カラー揃えたり 目の向きが違うと年代別に蒐集したり

はたまたメーカーが倒産するとワゴンセールや中古ショップで大量に購入したり

中国製の復刻版にまで手を出したりしました。

元々 “Wood” や “樹脂”と金属で出来ている為 使用頻度に比例して劣化していく

運命で 買い足さないと減る一方です。

興味が無い人からすると???なると思いますが それが本来の『趣味』と思います。

理解してもらう必要なんてありませんから…。

しかし最近は 使用して初めてそのモノの真価が分かるのに 手に入れると

満足するようになってしまったので 単なる『Collector』なのかもしれません

NIB,NIPも沢山あるので いつか専門店でも開こうかと思っています

 

皆さんは『趣味・特技』をお持ちですか?

 

本日も戯言にお付合いいただきありがとうございました。

記事一覧へ