Blog

公式ブログ

いつも全力でがんばりましょう!!

 

こんにちわ!! 今週は大きな台風がきましたね。

皆さんの周りには被害はなかったですか?

私の住んでいる町では、昨日の夕方まで電車が運休していて大変でした。田舎なもんで。。

さて、9月もそろそろ終わりですね。10月から後期授業も始まります。

10月といえば、進学を考えてる方にとっては一般出願や推薦出願の時期でもありますね。

学校によって違うと思うのですが、一般的に推薦基準としては、高校1・2年間の試験の結果の評定値ですね。(^’^)

ポイント!

この評定値ですが、実は、奨学金を申請する時の基準にもなっているんですよ!

奨学金は高校3年生7月末までに申請します。

申請結果が12月までに分かるので、計画が立てやすいですね。

高校生の時に申請出来なかった人は、FSMに入学してからでも申請できます。

さぁ、この評定値ですが、

給付奨学金の申請には、評定値3.5以上が必要なんです。

貸与奨学金(第1種)は、評定値3.2以上が必要なんです。

私が高校生の頃、3年生になってから猛勉強して評定値を上げようと頑張った記憶があるのですが、実はもうすでに遅しで、評定値をアップするためには1年生、2年生の時からコツコツ頑張っていないとダメなんです。

参考にしてください。

さぁいよいよ10月です。 皆大きな夢をもってがんばりましょう!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡

koga

記事一覧へ