Blog

公式ブログ

最新の古い機材

こんにちは!機材大好き近藤です!

皆さん、この機材知ってますか??

知らないですよね。。

これはFSMの2Fレコーディングスタジオに設置してある機材、「Urei 1176」です!!

レコーディングエンジニアさんだったら誰もが知る定番コンプレッサーになります。

FSM6Fのレコーディングスタジオには後継機になる「Universal Audio 1176」が!!

(真ん中の黒いやつ) ↓ ↓

今ではDAW上のプラグインとしてもいろんなメーカーからたくさん出ていて、ちょっとDAWを触ってる人でもみたことがあるのではないでしょうか??

初代のUreiの1176は1966年に発売された、かなりビンテージで昔ながらなアナログな音がして、僕も大好きな機材です。

打ち込みのようなデジタルの音にちょっとかけるだけで、いい味が出ます!

 

そんな1176大好きな近藤が最近ゲットした機材、オーディオインターフェースがこちら!

↓↓↓↓↓

 

なんと、Universal Audioから発売されたアナログ回路を駆使して作られたオーディオインターフェース、「VOLT276」です!!

ちょっとしたレコーディングの時に、配信等の最終的な2Mixの入出力用になんか良いインターフェースないかな〜と探してたら見つけちゃいました。

なんと、僕の大好きな1176の機能も搭載!細かな設定はできませんが、ボタンを押すと音に暖かみが足されます!!

デジタルで綺麗な音もいいですが、やっぱりアナログの暖かさがあったり、昔っぽい少し雑な音が僕は好きですね〜。

 

そんなアナログ機材とデジタルの機材が融合したFSMのレコーディングスタジオ、ぜひ遊びに来てください!!

 

 

記事一覧へ