Blog

公式ブログ

福岡と沖縄の違い!

こんにちは ‍♀️✨

このブログには初登場!FSM入学事務局の平古場(ひらこば)です

 

 

3月に入りだんだんと日が長くなってきましたが、まだまだ朝晩は寒いですね…

こんな時は暖かい地域に行きたいものです

 

暖かい地域といえば!沖縄県!!

今回は沖縄県と福岡県の違いをお伝えしていこうと思います

↑こちらの写真はコロナ前に沖縄へ旅行に行った際の写真です

有名な美ら海水族館!

 

 

 

さぁ、まずは【家賃の違い】!

沖縄県(那覇市):ワンルーム5.06万円

福岡県(福岡市):ワンルーム4.27万円

福岡市は7区の平均になりますが、約8000円も違うことになります

 

〈参照〉

https://www.apamanshop.com/yachinsobasearch/101201/okinawa/

https://www.apamanshop.com/yachinsobasearch/101201/fukuoka/

 

 

次に【光熱費】!

沖縄県

電気代:7,281円

ガス代:4,032円

水道代:3,353円   合計:14,666

 

福岡県

電気代:6,993円

ガス代:4,750円

水道代:4,262円   合計:16,005

 

光熱費は福岡県が約1400円高いですね

 

〈参照〉

https://onl.la/BcyCRiD

https://price-energy.com/energyprice_cat/hukuoka

 

家賃+光熱費を足してみると…

【沖縄県:約65,266円】

【福岡県:約58,705円】

 

福岡県の方が約6,500円安いということが分かりますね!!

 

もちろん住む地域や生活様式によって変わってくる所もありますので、参考までにご覧ください ✨

 

 

ちなみに大都会・東京都の【家賃・光熱費】はというと、

【家賃】約8.56万円(23区平均)

【光熱費】

電気代:7,892円

ガス代:4,538円

水道代:4,045円  計:16,475

【東京都:約102,075円】

 

一目瞭然で高いことが分かりますね…

 

〈参照〉

https://www.apamanshop.com/yachinsobasearch/101201/tokyo/

https://price-energy.com/energyprice_cat/tokyo

 

 

 

FSMは約6割の人が県外から入学しています ‍♀️

授業のこと、デビュー・就職のこと、入試のこと、学費のことなど、不安なことがあるのは当然です!!

お気軽にLINEやお電話などでご相談ください

 

FSM公式LINEお友達追加はこちらから!

 

あなたの大好きを仕事にしよう!

 

 

記事一覧へ
エントリー期間を延長しました!

AOエントリーがおすすめ!

AO入学の特徴

  • 早期に進路を決定することができる!
  • AO入学の選考は「作文」と「面接」のみ

エントリー資格

  • 将来の夢
    目標を持っている人
  • 好きな仕事を通じて、
    人に喜びや感動を与えたい
  • 好きなことを仕事にしたい
    という気持ちを持っている人