Blog

公式ブログ

FSM Singer Showcase 2017

皆さん、こんにちは!

プロミュージシャン科ヴォーカルコース担任の古谷です 😆

台風も過ぎ去り、本格的に夏がやってきますね(^○^)!

暑さに負けず、夏を楽しんでいきましょう 😀

さて、今回皆さんにご紹介するのはFSMヴォーカルコース伝統行事…

Singer Showcase です!!!!!

Singer Showcaseとは…?

簡単に言えば、FSMヴォーカルコースに長年続いている一大イベントです

このSinger Showcaseの目的は世界的に活躍されているアーティストの楽曲をコピーすることにより、

より高い技術やパフォーマンスを学ぶというコンセプトのもと実施されています

沢山の有名アーティスト(洋楽が好ましい)をコピーすることにより、

そのアーティストの技術やパフォーマンスを習得することができます。

そしてそれが自分自身のものとなり、各々のスタイルと変わっていくのです!

ちなみに「学ぶ」という言葉は「真似る」から派生していることで有名です(^^)

そんなコンセプトがあるSinger Showcaseですが、

今週7月8日(土)15:00から本番があります

約50組のエントリー者から審査を通過した16組による素晴らしいステージです!!

その練習風景や裏側を紹介していきたいと思います!!

実はこのイベントには多くの学生のご協力があり、運営されているのです。

ヴォーカルコースはもちろん、楽器コース・企画コース・PA・照明コースの学生も参加しています 😮

まずはヴォーカルコースの学生です

このように、3階にあるアーティストラウンジにて各自本番に向けて自主練習をしています

発音の見直し、リズム、発声法や声の音色などできることは全て行います

またこの日は授業終わりの権藤先生にアドバイスをもらっている学生もいました 😉

せっかくなのでここで権藤先生を少し紹介していきます 🙂

権藤先生はFSM卒業生であり、現在ヴォーカルコースの学生を指導して頂いている講師の1人です

THE SOULMATICSというプロのヴォーカル集団であり日本を代表するゴスペルグループに所属。

また一方でYUIや絢香のデビュー目前のレッスンも務めたり、

現在もデビューを控えているアーティストのヴォーカルレッスンを行っています

次は楽器コースの学生と練習している学生を見つけました

スタジオ予約をして、Singer Showcaseに向け、実際にバンドでの合同練習を各自で実施しています

ちなみにスタジオなど授業で使用していない場合は無料で利用ができます

最後に企画、PAコースの学生達です :mrgreen:

こうしてステージが完成するまでに様々な学生が動いてくれているのです

僕たちは演者(シンガーやミュージシャン)はこういった方々がいなければステージに立てません

お客様にとっては見えない所かもしれませんがとても重要で大切なセクションなのです!

僕たちは彼らの想いを歌や演奏に込めて、皆様へお届けしています。

少し長くなりましたが、こういったイベントが在校中には沢山あります 😆

今回はその中のほんの一部をご紹介しました!

また学内イベントだけではとどまらず、授業の一環であるゴスペルアンサンブルでは

学外のイベント出演依頼も年間に20本近くあります

FSMゴスペルアンサンブルは昨年大阪で開催された

ゴスペルフェスティバルで全国優勝するほどの実力です

どこかでお会いすることもあるかもですね 😉

今週7月8日(土)15:00からのSinger Showcaseですが、

入場料無料となっているので、ご興味のある方は

FSM1階のイベントホールにお越しください

プロミュージシャン科ヴォーカルコース担任の古谷でした 😆

それでは~

 

記事一覧へ